こんにちは!岸和田市下松町にある久米歯科クリニックです\(^o^)/
3月も気が付けばもう中旬に・・・。
3月はさよならする卒業式があります。ですが、また出会いのある素敵な春の時期も近づいてくる季節でもありますね。
切なくなるような、ワクワクするような時期ですね。
みなさまにとって素敵な出来事が起きますように・・・♡
---♡-----------♡-----------♡-----------♡---
今回のお話は歯医者さんがおススメしている歯ブラシを紹介したいと思います!!!
その名も『プラウト S』です!!!
▼歯医者さんがおススメする理由その1
小さなヘッドで一番奥の歯にまでしっかり当てれる!
ハブラシのヘッド部分が大きいと奥歯に入りにくくしっかり磨くことが難しい。
ですが、プラウトは小さいことで最後臼歯部の遠心(一番奥の歯の喉側の面)まで簡単に当てることが出来ます。
▼歯医者さんがおススメする理由その2
毛の量がとっても多い
プラウトと同じような形で販売しているタフトブラシ当いうものがありますが、他に比べても
断然毛の量が全然違います!!毛の量が多いことで汚れがしっかりとれるのです!!!
▼歯医者さんがおススメする理由その3
毛の柔らかさソフトで歯の表面にキズをつけにくい
プラウトには毛の硬さが選べます。
S:ソフト・MS:ミディアムソフト・M:ミディアム
その中でもSが一番のおススメです!毛がしなやかにやわらかいことで歯ぐきに当たってしまっても痛みがなく逆に気持ちのいい刺激になります
あまりにも毛が固すぎてしまうと歯の表面にキズをつけてしまい、着色の原因になってり汚れが付きやすくもなります。
▼歯医者さんがおススメする理由その4
ちょうどいい!!当たりやすく計算されたプラウトの角度
普通のタフトブラシは持ち手がまっすぐなものタイプがよく目につきます。ですが、実際使ってみるとヘッドは小さくて奥に入れやすいが当てにくい・・・
でもプラウトは計算された角度により非常に当てやすい!!!ほんと届いてほしいところに簡単にピタッと当たります!
▼歯医者さんがおススメする理由その5
どの年齢の方にも簡単に使える歯ブラシ!!
赤ちゃんの仕上げ磨き用の歯ブラシから使えます♡
・赤ちゃんの仕上げ磨きに自信のない方
・矯正(ブラケット装置)をしている方
・孤立歯がある方
たくさんの方に本当におススメな歯ブラシ『プラウト S』っぜひ一度使ってみては?
磨いた後のつるつる感にハマり手放せなくなっちゃいます♡

