久米歯科クリニックで販売している「キシロスイート」をご存知ですか?
「キシロスイート」は全天然キシリトール甘味料です☆
「キシリトール」とは白樺や樫などの木から作られる天然甘味料です。
砂糖と同じような味・甘さですが、砂糖に比べてカロリーはなんと1/3!
☆キシリトールの効果
キシリトールはむし歯予防にとても良い!
その理由が大きく2つに分けられます。
1.むし歯の原因となるミュータンス菌に直接アタックする!
菌は糖分などの栄養を分解してプラーク(歯垢)の中で酸を作り出しますが、キシリトールでは酸が作られません。
ミュータンス菌は体内に取り込まれると、菌自体が持っている力を放出してしまうので、力がどんどん弱まって次第に菌の数が減っていくことになります。
キシリトールを長期間摂取することで、むし歯菌は数が減って元気がなくなり、同時にプラーク(歯垢)が歯面からはがれやすくなります。
この効果はキシリトール特有の作用です!
2.唾液が分泌されやすくなる!
キシリトールはその清涼感のある甘さにより唾液を出させる効果があります。
唾液の量が増えるということは、お口の中をきれいに洗い流してくれるだけでなく、唾液に含まれる様々な成分によって歯の成熟作用や石灰化作用が促されるといわれています。
唾液は人が病気から身を守る自己防御機構の重要な要素として注目されています。
むし歯に限らず、健康を保つために役立つ唾液を十分に出すためにも、キシリトールを活用することができます!
そんな効果を持つキシリトールを「キシロスウィート」は、味や食感を損なうことなく、一般的な甘味料に置き換えることが出来ます!!
例えば、朝食などでよく食べられるヨーグルトにサッとかけて食べても甘くて美味しいですし、お砂糖の代わりに紅茶・コーヒーなどに入れて飲むのもおすすめです!
その他にも、普段のお料理などにもお使いいただけます!
先日、この「キシロスイート」を使って、デザートと夕飯の一品を作ってみました!
鶏の甘酢煮とチョコレートムースです☆
味は普通のお砂糖で作ったものと変わりません。
このキシロスイートを普段のお料理やお菓子作りに使うことで、虫歯予防になるなんて素敵だと思いませんか?
皆さんも美味しくキシリトールを始めてみませんか(^_^)
※キシリトールは過剰に摂取すると、大腸で水分を増やしてしまい、下痢を起こしてしまうことがあるのでお気を付け下さい。
※犬・猫などのペットには与えないでください。
犬・猫などのペットにキシリトールを与えると中毒症状を引き起こしてしまうことがあります。

