皆様 こんばんは!!
岸和田市下松町にあります久米歯科クリニックです。
「皆様は自由診療についてご存知ですか?」
「自由診療って聞くと何を思いますか?」
保険診療と自由診療の違いについてご存知でしょうか?
少しお話させていただきます。
患者様から
「説明を受けたことがない!!」
「銀歯を勝手に入れられた!!」
というお声も少なくはありません。
●日本の医療制度には「国民皆保険」という
必ず公的な健康保険に加入することとなっているんですね。。。
病気や怪我をしてしまったときには必要な治療を受け、
治療費は一部負担金を直接自分で
支払いますが、その大部分は健康保険から支払われます。
●保険診療って??
地域や診療する病院、ドクターが違っても、治療費を支払うのが保険診療です。
病気の種類と治療方法、処置の仕方、使う材料、薬の種類など、
料金も含め細かな規定が決められています。
歯科治療でも、この決められた範囲内で、患者様へ治療を行わせていただきます。
●自由診療って??
お口の健康状態や全身の健康、将来の状況などを考えると、
健康保険の範囲内での治療(保険診療)では最善の治療といえないこともあ
ります。
「自由診療」とは「保険診療」の範囲を超えて行う、
患者様のお口の健康の維持増進を目的とした診療のことです。
材料、処置内容も最善を考えて選び、十分に時間をかけて
最高の技術で治療します。
料金は患者様のご負担になるので「自費診療」と呼ばれる事もありますが、
大事な事は、その治療によって患者様のご希望が実現し、
より良い生活を送れるようになることです。
自由診療で治療する詰め物(インレー)や被せもの中には大きく分けて
セラミック・ハイブリッド・金銀パラジウム合金とあり、
それぞれ特徴があります。
少し大きな虫歯は、虫歯部分を削った後、その部分を型に取った
詰め物(インレー)をはめ込んで元の状態にします。
神経を失った歯には被せものを。
その材料にセラミックを使うか、ハイブリッドを使うか、
いわゆる銀歯にするかは最終的には患者様ご自身でお決めいただきます。
それぞれの特徴を、また将来自分の歯をどのように輝かせたいか
またどんな将来を手に入れたいか、どんな幸せを手に入れたいか・・・
を患者様と一緒に考えます。
毎日色んな患者様から悩みやこうなりたいという思いを
お聞かせいただきます。
それをまた他の患者様へお伝えするという使命を頂きます。
自由診療は費用がかかる・高いと思われがちですが
お一人お一人の
「こうなりたい!!」という思いを現実にしてくれます。
自然な色と透明感がナチュラルな口元を作ってくれます。
皆様にぜひお伝えしたいです。

